契約している回線の契約内容のメモなど。
docomo1(HT-03A契約SIM)
タイプSSバリュー 980円
携帯電話保証お届けサービス 315円
ユニバーサルサービス料 8円
docomo2(L-05A契約SIM)
moperaUライト 315円
データ定額スタンダード 5,985円
ユニバーサルサービス料 8円
SoftBank1(X02NK契約SIM)
ホワイトプラン(月月割の効果により0円)
S!ベーシックパック(月月割の効果により0円)
あんしん保証パック(月月割の効果により0円)
分割支払金3,180円
ユニバーサルサービス料 8円
SoftBank2~3(820SC,730SC契約SIM)
ホワイトプラン(月月割の効果により0円)
ユニバーサルサービス料×2 16円
SoftBank4(840P契約SIM)
ホワイトプラン(乗り換え割の効果により7月まで0円)
S!ベーシックパック 315円
ユニバーサルサービス料 8円
以上 11,138円
K-Powerカード割引30%off 最大10,000内から割引
最終請求金額 8,138円
実際持ち歩いている回線はdocomo1,2,SoftBank1の計三回線であり。
他はMNPの種用や商品券増額目当てで契約した回線なので、使っておりません。
SoftBankの月月割が基本料金から値引きされなくなったのもあり、MNP転がしがやりにくくなりましたので、今後は回線を整理して行こうかなと思います。
月月割が切れるSoftBank回線を順次MNPau商品券付きシンプル一括0円機種や欲しい機種にし、そのまま良番以外の回線は解約しようかなと思っております。