2010年8月12日木曜日

久々に秋葉原に同僚と遊びに行って来ました。

職場の同僚が秋葉原に行くと言うので付いて行く事に、HTC Wildfireが売ってたら買おうかなと。


適当にブラブラと
2店舗で42000円で売ってるのを発見しましたが、横幅が思ってたより広く好きになれそうにないのでスルー。
他にもHTC HERO,iPed,IRobot,XPERIA X10 mini pro等もちょっと気になりましたが、買っても使い道無さそうです。


適当にブラブラと、松屋よったりドトールよったり
東映アニメセンターでポケモン特集がやってたので見てみたり、ハガネールやカクレオンのキーホルダーは売って無い様子。
無料でゾロアなりきりサンバイザーを配っていたので奪取しました、野郎二人分貰いましたが使い道無さそうです。

下の階が何やら騒がしいので見に行くことに、グラサンの人が熱唱しファンの方々が手拍子喝采!凄く耳障りですね(ググった所"秋葉原電気外祭り3"と言うイベントだったみたいです)
ブースも出てたので試しに入ってみる事に、知らないアニメのキャラクターのブースばかり(魔界戦記ディスガイア以外)
入り口でプリニーがプリントされた紙袋を貰いました、日本一ソフトウェアのキャラは好きなのでうれしいっす。
白い水着(5人ほど?)を着た女の子と撮影出来るブースがありましたが、何の宣伝だったんでしょう?
パンツ丸見えというか下着にしか見えませんし正直ひきました、チラリズムを何もわかって居ませんね。


適当にブラブラと、雨にうたれたりマックよったり
結局買うものも特に無さそうだったので、HDD500GBだけ購入して帰ってきました。
帰り際ポケモンセンター&スタンプラリー終着駅に寄ろうかと思いましたが、DS&ポケウォーカー忘れたので止めました、ちょっと残念。