昨日の夜、今年3匹目になるパンケーキリクガメの卵が孵化したと喜んでいましたが。
朝よく見てみると、模様が黒くて違う上に形が丸いので、なにかおかしいなとよく見ていたのですが。
あー、孵化したんだなと、驚きました。(画像リンク)
記入された日付を見る限り、20101113にチュニジア地中海リクガメが産卵した卵のようです。
今回も孵化しないだろと、パンケーキリクガメの卵を管理していた温室に、同じ形のプリンカップに入れて放置していたので、引越しの際に完全に混ざってたみたいですね。
チュニジア地中海リクガメの卵はもう一つあった気がするので、そちらも孵化すると良いなーと思います。
とりあえず、どれがなんの卵なのかよく判らなくなっているので、今度からはちゃんと別けて管理するように気をつけます。
PS
今回の件で、今まで"チュニジア"の事を"チェニジア"と勘違いしていた事に気が付きました。
お恥ずかしい限りです。
PS
今回の件で、今まで"チュニジア"の事を"チェニジア"と勘違いしていた事に気が付きました。
お恥ずかしい限りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿