連日で恐縮ですが、爬虫類倶楽部中野店(ハチクラ)に行ってきました。
今日の目当てはZOOMEDの即売会。朝寝坊せずに30分前に到着出来ました♪
想像以上に並んでいる事に驚きつつ、待つこと数十分。中に入ると凄い混みようですね。
ZOOMED即売会のブースを見たいのですが、人が多すぎて全然見えません。
人を押しのけ近くまで潜り込んで見てみます。誰も買う気配がありませんね。
元の値段が高い上にマニアしか買わなそうなので、あまり興味が持たれないのかも知れません。
売れ残りそうですし。安心して店内を見てみます。
キサンジャクソンカメレオンのベイビー達が居ますね。
店員さんの話によると、昨日生まれたとの事です。
「これは欲しい」
病気みたいなものですね。
「値段も予算以内だしな~二匹ぐらい買おうかな~でも、ベビー育てたことあんま無いしなぁ。」
とりあえず店員さんに餌を与えて貰ってみます。
「一応食うやつ多いな・・大丈夫かな~」
このままだと危ないので、気持ちの整理を兼ねて店内をまた一巡り。
ディレピスカメレオンがセール値段で売ってるのを発見。
中では一匹が出たがりそうに暴れており、穴まで掘っている最中
「どうしたのかね?出たいのかい?」
ケージの奥を見ると一匹死んでおり、その死体の上に今にも死にな色をしてぐったりしてるカメレオン、さらにもう一匹は足に浮腫があり動くのが辛そうです。
「かわいそうに、安価なカメレオンだからか扱いが雑なのかな...?」
以前から飼育してみたかったですし、安くなってはいるのですが...。
しかしながら、ペアが取れなさそうなのと管理状態が悪いように思えるので、正直なところ購入するか迷います。
「一応見せてもらおうかな…」
手に取らせてもらおうとケージから出してもらった時、ディレピスカメレオンの一匹が自分から寄って来ました(恐らく偶然)
「おお、そんなに出たいか~うちの子になるかい?w 店員さんこの子くださいな。」
結局、妄想にとり憑かれたのディレピスカメレオンを一匹購入し、目的だったZOOMEDの紫外線灯2本を購入したので帰ります...。
PS
キサンは結局、見送りました。
角系カメレオンのベビーは高難易度過ぎるので、育てる自信が微塵もありません。